豚野郎
その名は
豚野郎
動物の豚に、
この野郎の野郎と書いて
豚野郎でございます

いやぁ~もう名前が一発で気に入りましたよ


私の日勤で勤めてる神保町から1つ隣駅のJR御茶ノ水にございます。
駅の2箇所の改札口の真ん中辺りにある
とんこつラーメン屋:博多天神がある雑居ビルの3階にあります。

客席は10席ちょっとって感じでお店は小さいのですが、
午後2:30を回った時間でも満席状態と、
かなり人気のあるお店の様でしたね!!
お茶の水は明治大学や御茶ノ水女子など、学生街でもあるので大学生に凄く人気があるようでした!!
メニューは至ってシンプルで豚丼のみ。
食券売機で、
小・中・大の豚丼から味噌汁や漬物は好みで買うような感じでした。
噂ではかなりヘビー級にガッツリいける代物と聞いてましたが、
初めてながら大豚丼を注文!!
☆当たり前でぃ☆

たっぷり漬け込まれた大きな豚肉が焼かれてとてもジューシーでした♪
感想は
メチャメチャ美味ぇじゃ~ん!!!!
でございます♪
因みにこの大豚丼は飯500gとすげぇ量でございます!!
写真では解りにくいですが、
丼のサイズは超大型ですw
女性なら小豚丼、
普通の人は中豚丼が良いでしょう!!
食べ終わった時にお店の大将に
名前の由来を聞いてみたら、
いや~だって面白いから~

と、
常に真剣な顔で秘伝のタレに漬け込まれた豚を焼きつつも、
忙しい中ながら私の素朴な疑問に笑顔で答えてくれましたよ☆
すっかり一回行っただけでファンになってしまいました

お時間のある方は是非、
足を運んでみて
その味・匂い・すげぇ量を感じてみてください!!
因みに満席時は20分くらい待たされてしまうので、
時間に余裕のあるときに行った方がいいです!!
tag : 豚野郎
コメントの投稿
No title
これは自分の想像以上でしたww
でもうまそうなので食べてみたいですねーw
食べきれるかどうかはわかりませんがw
No title
↓
こんばんは!
松屋とかの豚丼なんて比べ物にならないですよ☆
東京に遊びに来た際に時間があればご案内いたしましょう

中豚丼でもボリュームあった気がします!!
小豚丼も隣の女性客は食べ切れなかったみたいですw
というくらいデカいです!!
男は黙って大豚丼行きませんとね

すごーい!
写真を見た瞬間お腹の虫がなってしまった・・・
すげぇだろ~☆
↓
いらっしゃいませ~

小豚丼→480円
中豚丼→680円
大豚丼→880円
でございます

男は黙って1000円札を券売機にLet's Goさせて
大豚丼の券を買いましょう☆
私は値段分以上の価値があると謳います

吉野家や松屋などのチェーン店と違い、
質と量を兼ね揃えた最強の豚丼には魂が込められております

是非足を運んでみてください!!